山とクルマと・・・

山登りとかクルマとかいろいろ雑記的に残します

バイク

真夏のツーリング

7月最初の週末、Z900RS乗りの元同僚から「日曜暇だから走りに行きたい」とLINEが入り、灼熱で溶けるのが明白だったので「クルマにしよなー」と提案しても「バイクで!」と言うのでせめて涼しいところにしようと志賀草津道路へ。 シート+サイドバッグで積載…

NAPS MOTO FES(県警仕様34GT-R)

【アルパインスターズの3シーズンジャケットが欲しい・・・】 もう12年落ちになるアルパインスターズのジャケット。特に防水機能付きの3シーズンジャケットの防水性能は失われて久しく・・・去年GTバイクで二輪復帰したし、そろそろ新しいの探すかーと思っ…

箱根〜山中湖〜道志みちツーリング(GSX-S1000GT)

世の中ゴールデンウィークに入ったのか微妙な祝日の4/29(昭和の日)。Z900RSで大型復帰した以前の会社の同僚が行きたいと言うので箱根〜道志みちツーリングへ。 【渋滞がない・・・?】 渋滞しない東名なんて東名じゃないし、だいたい渋谷線に乗る前後はい…

タイヤ替えました(GSX-S1000GT)

【あれから1年】 2月で納車から1年が経ち、1年点検に出したついでにオイル交換。齊藤商会のバイク用モリブデン添加剤も投入。8,000kmほど走りましたがエンジン、ミッションもいよいよ本調子という感じでクイックシフターのキレも快調! 【そんな矢先に・…

1年点検(ケイマン、S1000GT)

【時期が被る】 初度登録が2月のGSX-S1000GTと3月のケイマン、まじめにタイミングを守ってるので時期が被ってくる定期点検。ということで今月は点検の月。 【まずはケイマン】 今回は点検とオイル交換に加えて、ウィンドウォッシャー液をなみなみ注いでも…

走り初め2025

【寝過ごし初日の出】 年の瀬感のない年末だったので一昨年登った三筋山から初日の出を拝んで新年気分になろうと思ったものの、同じところに行くことの鮮度感のなさと伊豆の往復のしんどさを考えていたら寝過ごしました。 satm.hatenablog.com 【とりあえず…

バイクの任意保険

【更新案内がきた】 S1000GTの任意保険の更新案内がきたので手続きしようと読んでいたら、等級上がってるのに保険料が下がってない・・・というか10%くらい値上がってる(・_・;) 妙に値上がっている 【他車運転特約】 プランを読み込んでいくと「他社運転特…

調光シールド

【クリアベースでも若干暗いミラーシールド】 これまでクリアベースのミラーシールドを使っていて、日中はイイ感じに眩しさを抑えてくれているものの、夜になると裸眼よりけっこう暗く見えるので欲しいと思いながらも、よさそうなのが見つからずに先送りにし…

志賀草津高原ルート(GSX-S1000GT)

【とりあえずバイクに乗りたい】 8月の三連休。最終日は台風の影響が読めなかったので日曜日にツーリング。大菩薩峠越えにするかビーナスラインにするか・・・いやいや甲府盆地の暑さが厳しすぎる。それなら軽井沢経由で草津方面なら涼しいだろう、というこ…

シートバッグを付けたので試走してみた(GSX-S1000GT)

【ヘルメットロックを付けようとしたら・・・】 純正のヘルメットロックが使いにくいS1000GT。 長めのワイヤーと南京錠でトップブリッジに括り付けてましたが、けっこう面倒なのでキジマのヘルメットロックを取り付けようとするも、共締めするタンデムステッ…

スズキコレクション

バイク用にキーホルダー買いました。 今使ってる納車のときにもらったキーホルダーとの比較。しっかりしたよい造りなんだけど、S1000GTのキーシリンダー周りが狭くて若干不便なのでシュッとしたヤツを探していて、よさげなコレを見つけました。 鍵を付けてみ…

定番スポット(GSX-S1000GT)

【新しく乗り物を手に入れたら】 車でもバイクでも、新しく乗り物を手に入れたら決まって同じ構図の写真を撮りにいく場所が西伊豆にあります。 被写体のスケールの差と、だいたいで撮ってるのでこんな感じ(↓)。 以前、石廊崎から海沿いに北上している時に…

スクリーン交換→テスト走行(外房)

【風圧がしんどいので】 立ち気味の乗車姿勢も相まって純正スクリーンだと風圧がしんどめなGSX-S1000GT。というわけでスクリーンを交換しました。ヨシムラは高いし、プーチはそそり立つようなデザインだし・・・いろいろ探した結果WRSのスクリーンにしました…

ツーリング(甲府~富士川~本栖湖~朝霧高原)

【高速が混む前に】 せっかくの連休だし、一度くらいはロンツーしとかないと。ということで「富士川沿いを走って朝霧高原に行く」という大雑把な目標を設定して出発。 6時台に出たせいか首都高~中央道はまずまずの流れ。 【笛吹川フルーツ公園】 (フルーツ…

チェーン清掃→有馬ダム

【そろそろ距離も進んできたので】 5/3(金)、(自分にとって)ゴールデンウィーク初日。2月末の納車から二ヶ月。そろそろ2,000kmが見えてきました。 もうすぐ2,000km 一ヶ月点検でオイルは替えたけど、おそらくチェーンは何もされてないので掃除します。Z…

ナラシ後ツーリング

【ナラシ完了】 1,000kmの慣らしを終え、点検とオイル交換しました。オイルに斎藤商会の添加剤も入れました。たぶん効果あるはず。 さらにインカム(B+COM PLAY)とグローブ(ラフ&ロード)とスマホホルダー(カエディア)を新調しました。 ラフロのグロー…

最近揃えたバイク用品

【久しぶりのバイクなので】 ざっと5年振りのバイクということで、さすがに10年落ちのヘルメットを使うわけにもいかず(当然)、今回いろいろと買い揃えました。 satm.hatenablog.com 【今回揃えたものたち】 まずはヘルメット。こちらはもう10年以上前のも…

ナラシの旅(GSX-S1000GT)

【天気が良いので・・・】 今週末は天気が良いので西伊豆のいつもの場所で写真を撮ろうと思いましたが、渋滞がしんどくて敗退しました。 こんな感じの写真 ケイマンとジムニーでも 【早朝に出発したいけど】 渋滞に巻き込まれないように早朝に出発したいんで…

バイク納車!(GSX-S1000GT)

【ムズムズして・・・】 年明けにトライアンフのDaytona 660発表のニュースを見て「これ、ええやん!」とバイク熱が急に高まりまして、近所のディーラーに見積りをとりにいったら呆気にとられる内容で引いてしまい(これは別記事にします)、他のバイクも流し…

昔のバイク紹介(Ninja ZX-6R)

【衝動~】 このPV(↓)を見てから「欲しい!」衝動に駆られたカワサキのNinja ZX-6R。 youtu.be コレ(↑)を見てしまったらもう買うしか・・・ 【~からの購入】 「春先に86買ったばっかなのに・・・」という躊躇いを押しのけて追いローン。欲しい時が買い…