山とクルマと・・・

山登りとかクルマとかいろいろ雑記的に残します

ドライブ(妙義~神流~秩父)

googleのレコメンドに】

「妙義のさくらの里で開花」みたいな記事を見つけて、最近GSX-S1000GTのナラシばかりであまり走らせていなかったケイマンで行くことにしました。

 

普通の週末なら川越あたりまでは割と流れているはずが、所沢あたりで急に渋滞が始まったと思ったら3~4台が絡む事故渋滞。よくある追突事故でしたが、フロントがべっこりいってしまう速度差ってどうやって発生するのかいつも気になってます。

上里SA
渋滞で既に疲れている

妙義神社

3年振りくらいに再訪。
坂が急なのを思い出しました。

イイ感じの遠近感を出せた

実際の傾斜感に近い一枚
天然記念物の大杉とシャガの花(google lens調べ)

そのうち登ろうと思いながらも登れていない妙義山

道の駅で焼きそばパンとかるめ焼きとタオル(車内用を忘れたので)を購入。
焼きそばパンに添付のソースは辛かったです。
かるめ焼きはここの道の駅に来るといつも買います。

道の駅みょうぎ


【さくらの里】

妙義神社から少々走って、妙義公園第一駐車場に駐車。

瑞垣っぽい岩感のある山肌

 

駐車場の脇に整備された歩道というより登山道という感じの道があります。

公園みたいなものだろうと思っていたら・・・
距離はたいしたことはないものの、なかなかの高度差

ウォーキングシューズじゃなくてトレッキングシューズを持ってくるべきでした。


敷地内はいろいろな種類の桜が植えてあるようで何か咲いているという感じでした。

妙義の山容をバックに
斜面から伸びる桜
八重桜とウジョウシダレ(google lens調べ)

ツツジgoogle lens調べ)もこれから

【いい感じのスポット】

さくらの里を後にして神流方面に流していたらイイ感じのスポットを見つけたので車を停めて写真撮影。

トンネルを抜けたところに停められそうな場所を発見
今度はバイクで・・・

 

【遅めの昼食】

googlemapで見つけておいた店で昼食。
とても静か。

462号と299号が分岐するあたり

インドカレー+アイスコーヒー(写ってない)

【299号で秩父へ】

道路環境的には462号で神流湖経由で帰るのが無難なんですが、299号経由で小鹿野に抜けられて、ストリートビューで見た感じ二車線道路がメインっぽかったので小鹿野方面に抜けることに。

神流側から走ると捻りがエグい登りヘアピンがあったので小鹿野方面からのルートにしたほうが良さそうです。バイクだと転倒リスク高そう。

あと、神流方面からだと林道に迷い込みそうになる場所が一ヶ所あります。迷い込んでUターンに苦労しました。(ストリートビューだとゲートが閉じられてるけど、現場は開いていた)

 

【道の駅ちちぶ

秩父まで来たのでいつものルーチンのみそポテトを食べておこうと思ったら営業終了してました。

道の駅の店仕舞いは早い

腹いせに値引きされてた唐揚げサンド(みそポテト味)を買いました。
みそポテト味かというと微妙ですが美味かったです。

けっこういい値段なせいかなかなかボリュームで
肉もいいところを使っている感じ

【帰宅】

寄居から花園に抜けて関越・・・は渋滞が長そうだったので、299号で飯能まで抜けて16号から川越~関越~外環で帰宅。高速の渋滞と下道の割合が多かったので燃費はこんなものですね。(条件がいいと15km/lくらい出ます)

「まぁ、こんなところかな」という感じの燃費

ナラシ後ツーリング

【ナラシ完了】

1,000kmの慣らしを終え、点検とオイル交換しました。
オイルに斎藤商会の添加剤も入れました。
たぶん効果あるはず。

 

さらにインカム(B+COM PLAY)とグローブ(ラフ&ロード)とスマホホルダー(カエディア)を新調しました。

ラフロのグローブ、手に馴染んで良いです。新品なので手が真っ青になります。

 

 

【さっそく】

ナラシも終わって天気も良いのでさっそくロンツーへ。
「中央道から甲府に抜けて、富士川沿いを走って本栖湖経由で朝霧高原・・・」みたいな妄想を描いてましたが、朝の交通情報を見て夢から覚めて関越道でどこかに行くことにしました。

最初は中央道で出かけるつもりだったのでNEXCO中日本でツーリングプランを申し込んでたんですが、関越道にしたので東日本で申込みしようとしたらETCカードと車載器情報を再登録することに・・・一元化して欲しい。

 

ともかく関越道・東北道コースに申し込んで出発。
大型連休でもなければ事故でもない限り、多少詰まっても流れているのが関越道。
順調な流れでクルーズコントロールが良い仕事をします。

 

駒寄PAまで来て、早目の昼食(この後帰宅するまで固形物を摂取していない)をとりつつgooglemapで目的地を物色。
「沼田まで行って金精道路経由で日光を抜けて東北道で帰る」みたいなプランを思いつきましたが4/25までは冬季封鎖中らしいので諦めて、改めてgooglemapで俯瞰的に地図を眺めて思案。

伊香保経由で榛名山は渋滞がしんどいので中之条町経由で裏から登るプランにして、さらに行ったことが無い場所にも行こうということで四万川ダムを経由することにしました。

駒寄PAの赤城天丼(豚と鳥と舞茸の天ぷら)。赤城どりタレカツ丼が無くなってから久しぶりに地鶏の丼モノメニューが入ってきて嬉しい。

 

【四万川ダム】

検索すると湖面がいい感じ色合いだったので訪問してみました。

 

一方通行の外周路があり、ダムを一周できます。
公園や滝があります。(滝壺には近づけませんでした)

石楠花の滝
駐車場が坂になっているので停めるときは要注意

 



榛名山

四万川ダムを後にして、中之条町経由で145号から高崎東吾妻線を通り榛名山へ。
ここの道はイイ感じのコーナーがたくさんありますが、さすがにSSのときのように高めのボトムスピードでサクッと曲がれるわけでもなく、タイヤと相談しながら走ります。S1000GTは中高速コーナーはSSと変わらない感じで曲がれますが、タイトコーナーは気を付けないとコロッといきそうです。坂道で簡単に起こせる重量ではないので慎重に。

 

空いている裏側から榛名湖へ。

 

【次は・・・】

もう帰ってもよかったんですが、どうせ渋滞に遭うくらいならもう一か所巡っていこうと思い、以前行った越生にあるさくらの山公園に行くことにしました。(仁Dの名所はスルー)

麓に下りて給油してから関越に乗って坂戸西から下道で越生へ。高速の乗り降りが定額なのがツーリングプランのよいところ。

 

googlemapのナビで移動したんですがホントに最寄りの駐車場まで案内してくれて、離合不可能な道な上に超急坂のヘアピンでエンストしかけました。

 

いつもは越生の町役場近くの駐車場に停めるんですが、上の駐車場に来たので頂上側から散策しました。

 

18時からライトアップされるらしかったので、下の駐車場に降りてメイン(?)ほうを散策しました。

 

【帰宅】

再び坂戸西から関越道に乗り、若干の渋滞(止まるほどではない)を抜けて外環道経由で帰宅。

約400km。
そこそこ走りました。
SSに比べると長距離を走ってもだいぶラクになりましたが、高速に乗ると走行風がけっこうキツいのでスクリーンは交換したほうがよさそうです。

 

次はゴールディンウィークに渋滞前の早朝出発で伊豆とか房総あたりかな。

最近揃えたバイク用品

【久しぶりのバイクなので】

ざっと5年振りのバイクということで、さすがに10年落ちのヘルメットを使うわけにもいかず(当然)、今回いろいろと買い揃えました。

satm.hatenablog.com

【今回揃えたものたち】

まずはヘルメット。こちらはもう10年以上前のものなので買い替えは必須。
アライ党なのでASTRO-GXにしました。
以前はASTRO-IQのグラフィックモデルにしてましたが、今回はフラットブラックです。ミラーシールドを組み合わせると(自分的に)イイ感じになります。

ASTRO-IQと並べてみる

ミラーシールドはSKYのチタンUVシェルター(クリア/シルバーミラー)です。別メーカーのミラーシールドを使っていたこともありますが、ミラーが剥がれてこなかったのでSKY一択です。

 

次にシューズ。
アルパインスターズのCR-X(ホンダ車ではない)です。
バイクに合わせて青を選択(ブラック/グレーが品切れだった)。
昔からアルパインスターズ推しで、そろそろ落ち着いたものを・・・と思いながらも選んでしまうAスターのロゴw
これがブランド力というものか・・・

紐を締めたあとの処理が面倒なことを除けば良いシューズ

 

そしてグローブ。
とりあえず防水モノをひとつ押さえておこうと思い、アルパインスターズのSYNCRO V2 DRYSTAR GLOVESをチョイス。
これはハズレでした。
使っていると内装が手に張り付いて偏るし、外すと中が乾くまで手が入らない。
フチの仕上げもイマイチで装着すると内側に巻き込まれてくる。
シューズとかジャケットはベトナム生産が多いですが、このグローブは中国生産。一概に中国生産が悪いとは思わないものの、これに関してはNGでした。

そこそこなお値段のワリに・・・

 

ジャケットはまだなんとか着られるので騙し騙し節約してます。

 

あとはボディカバーとチェーンロック。
ボディカバーは透湿性のあるけっこうイイモノです。

 

【まだもうすこし揃えるものがある】

あとはスマホホルダーとインカムがあれば一揃え完了です。
akeeyoとかtanaxのディスプレイオーディオ関係の製品も気になりますが、スマホにインストールするアプリの個人データに関する説明が怪しいのが多くて様子見してます。(高価だし)

 

エアコン点検(ケイマン)

【冷風を出したいのにモワァっと・・・】

エアコンを動かしていると徐々にモワァっとしてくるので点検してもらいました。
チェッカーで診てもらったところ機械的なエラーは無く、ガスが規定量(900g)より200g少ない状態でした。

 

【エアコンガスの交換】

古いガスを新品ガスに入れ替えてもらってキンキンに冷えるようになりました。

 

初度登録が2017年で、もう7年落ちの車なのでガスも目減りしますね。
コンプレッサーや配管の問題じゃなくて良かった。

 

ナラシの旅(GSX-S1000GT)

【天気が良いので・・・】

今週末は天気が良いので西伊豆のいつもの場所で写真を撮ろうと思いましたが、渋滞がしんどくて敗退しました。

こんな感じの写真
ケイマンとジムニーでも

 

【早朝に出発したいけど】

渋滞に巻き込まれないように早朝に出発したいんですが、GSX-S1000GTは爆音(ゴゴゴゴ...な地響き系)なのでご近所との関係性を考えると4時とか5時にエンジン始動というのは憚られます。ケイマンも始動は爆発音?(キュルキュル ドゥン...バァン)なのでやはり早朝は厳しい。ジムニーくらいかな、遠慮なく出かけられるのは。
今のところ音でトラブルになったことはないですが、こういうのは事が起きてからでは遅いので・・・

 

【・・・で渋滞にハマると】

7時台くらいならまぁ許されるかなということで出発するとメジャーな渋滞スポット(山手トンネル、中央道、東名道)を避けたとしてもどこかしらで渋滞するものでシンドイことになります。

今回は8時前くらいに出かけて、西湘パーキングまでの約100kmを走るのに4時間強かかりました。もう伊豆まで行く気力は無かったので箱根新道を登ってバイカーズパラダイス南箱根に寄って帰ることにしました。

西湘バイパスは良い流れ

 

【バイカーズパラダイス南箱根】

前々から存在は知っていたものの、バイクに乗っていない時期だったのでスルーしていたバイカーズパラダイス南箱根。ターンパイクで小銭を出すのも面倒なのでちょっと寄ってみました。

試乗車が並んでました

試乗車や跨り可のバイクが展示してありました。
スピードトリプルRSが展示されていたので跨ってみました。けっこうハンドル高が低くてスポーツな感じの前傾姿勢なので首をやりそうです。アップハンドルでタンク大き目のGTトリプルみたいなモデルがあれば興味が湧くかも。

スピードトリプルRS
「Daytona660の展示無いのかー」と思ってたけど、写真よく見たら左上に写ってますねー・・・奥すぎて気づかなかった...orz

昼がまだだったのでカレー(1,100円)とアイスコーヒー(600円)を注文。

・・・なんといいますか、場所柄もあるだろうし値付けはいいとして、コメが餅状なのはいただけない。食事の満足感は低かったです。

この施設のウリって、

  • 走らせやすい環境で試乗車に乗れる
  • 中立な環境で実車を見られる(今回ならトライアンフ
  • イベント等への場の提供

なのかなーと思います。

入場料の500円を合わせるとトータルで2,200円かかったわけですが、ツーリング途中の休憩+食事な目的では割に合わないと感じました。

 

【帰路】

御殿場に下ってガソリン入れて帰ろうかと思いましたが、その気力もなく箱根新道を下って小田厚から圏央道、入間で降りて給油してから下道(渋滞)で帰宅しました。

今回の走行実績
渋滞にハマりまくった割には良い燃費
1,000kmナラシもそろそろ終わりそう

車検上がり(ケイマン)

【車齢7年目に突入】

2017年式なので今年で7年目になるうちの718ケイマン。
2年落ち(新車保証付き)を買ったので自分で乗ってるという意味では5年目。
というわけで車検です。

去年からお世話になっているコチラ(↓)にお願いしました。

 

車検関係(法定費用と整備)でだいたい10諭吉。
エンジンオイルとヘタっていたら交換をお願いしていた液体関係の交換で4.6諭吉。
計14.6諭吉でした。
これがディーラーなら車検関係費だけで15はいくので現実的なお値段だと思います。

そろそろ1万円を「諭吉」という単位で読み替えられなくなりますね。次は「1栄一」、「1渋沢」・・・母音数が増えると何か違和感。

 

(今回交換した液体類)

 

車検は乗り切ったけどリアタイヤがそろそろ終わりそうなのでオーダーしないと。

 

バイク納車!(GSX-S1000GT)

【ムズムズして・・・】

年明けにトライアンフのDaytona 660発表のニュースを見て「これ、ええやん!」とバイク熱が急に高まりまして、近所のディーラーに見積りをとりにいったら呆気にとられる内容で引いてしまい(これは別記事にします)、他のバイクも流し見していたら得も言われぬオーラのあるバイク(GSX-S1000GT)を見つけてYouTubeを見ながら悶々としていました。

別のトライアンフディーラーにDaytonaの見積りをとりにいったときに(その店では国内メーカーも扱ってるので)併せてGSX-S1000GTの見積りをお願いしたら実車の展示が・・・

展示されていたS1000GT

 

【・・・で】

買いました。自分のバイク選びの条件にがっちりハマっていたので。

(自分のバイク選びの条件)

  1. フルカウルである
  2. 見た目がイケている(個人差があります)
  3. 乗車姿勢が楽である(首がもたないので)
  4. 3気筒以上(LとかVならツインも〇)
  5. タンクがでかい(ロングレンジ)

S1000GTは条件の適合性が高く、Daytona 660は実車を見られるのが早くて3月後半で納車は5月の連休明けくらいからということで、そんなに先だと実際に乗れそうかわからないしYouTubeで悶々とする日々が続いて精神衛生上よろしくないのでサクッといきました。(熱が冷めた可能性もなきにしもあらずですが)

納車後、自宅駐車場前で

貴重な走行0kmのODDメーター

 

乗り始めたばかりなのでフィーリングや使い勝手等はまた改めて。